blog
ブログ
ブログ
未経験OK!「空間づくりの仕事」が気になるあなたへ
未経験OK!「空間づくりの仕事」が気になるあなたへ
「空間をつくる仕事に興味があるけど、経験がない…」
そんなあなたにこそ知ってほしいのが、Jテクノの仕事です。
設計や施工の経験がなくても、空間づくりのプロを目指せる環境が整っています。
今回は、“未経験でも始めやすい理由”や“入社後の成長の流れ”をご紹介します。
未経験からでも始められる理由
Jテクノの空間づくりの仕事は、いわば「チーム戦」。
デザイン・設計・施工管理など、さまざまな役割があり、最初からすべてを理解している必要はありません。
まずはアシスタントからスタートし、できることを1つずつ増やしていけばOK。
図面の読み方、現場の流れ、職人さんとのやりとりなど、実践を通して自然と身についていきます。
実際の仕事内容とは?
Jテクノでは、オフィスやテナントなどの内装工事に関わるプロジェクトを一貫して担当しています。
主な仕事の流れは以下の通りです。
- ・お客様との打ち合わせ
- ・設計担当による図面作成
- ・職人さんや資材の手配
- ・現場の進捗管理、安全確認
- ・引き渡し
まずは先輩の補佐としてこの流れに同行し、仕事の全体像を理解するところからスタートします。
Jテクノの育成スタイル
Jテクノには、「実践で覚える」ことを大切にする文化があります。
それは、現場こそが一番の学びの場だから。
もちろん最初はわからないことばかりですが、
現場での動き方、図面の見方、スケジュールの立て方などを丁寧にレクチャーしながら、
あなたのペースに合わせて成長を支援します。
キャリアアップのイメージ
未経験入社の方の多くが、1年以内に一部の案件を任されるポジションにステップアップ。
その後、デザイン、設計、施工管理など自分の得意な分野へと進むことができます。
資格取得支援制度や外部研修の機会もあり、長く働きながら成長できる環境です。
まとめ|まずは「やってみたい」で大丈夫
建築・空間デザインの世界は、最初の一歩が踏み出しづらいかもしれません。
でもJテクノには、未経験からプロを目指せる土台があります。
「自分のアイデアが空間になる」「仲間と一緒に空間を作り上げる」
そんな体験を、あなたもしてみませんか?